2010年12月01日
ありがとう!沖国祭 BYタダヒト

第39回沖国大祭実行委員長の金城唯仁です。
今日は最後のブログになると思うので、真剣にいきまっせ~

いやぁ、ついについに、僕が命をかけて作った沖国祭が終わりましたぁ

今思うと、辛いことが本当に多くて何度もこのままでいいのか

と自分に問いかけることも多く、正直こんなんで大丈夫なのか
と毎日不安でした(

しかし、そんな中で僕が弱音を吐かずに学園祭まで来ることが出来た

学園祭を大成功として終えることが出来たのは、僕がいない時
僕が苦しいときに支えてくれた実行委員会の仲間がいたからだと
思います

ありがとう
あなたたち一人ひとりが、僕を強くしてくれそれが、学園祭という
パワーに変わっていったのだと心から思っています

正直、去年の実行委員長の喜友名の後というのは本当にプレッシャーは
計り知れなかったです。
そんな中支えて、足りない部分を補ってくれた
実行委員会のみんなに面と向かっては恥ずかしくて
言えないのでブログにてメッセージ送ります

みんな、本当に学園祭期間中はお疲れ様

皆さんがいたからこの学園祭は最高になりました

心から感謝しているぜ(笑)学園祭中はあまりこんなこと言えなかったんだけどさ

って言っても、「私は何もしてないし出来てない」
と言う方ももしかしたらいると思うので伝えたいと思います

バイトで忙しかった皆、家のこと学校のことで忙しかった皆

何も出来なかったと思っているかもしれませんが、そんなことを
思っている人はいません

なぜならば、実行委員会をしようと決めた時点であなたたちは
誰よりも大きな一歩を踏み出しているし、誰かのために何かを
したいと動いた人たちだからです

この事実はとても、誇るべきものだと僕は考えていますし
このことを多くの人に伝染していかなければならないと考えています

だから、もし何も出来なかったと思っているあなた
うわぁ


と考えているあなた

まだまだ、遅くありません今からでもこの
「まずはやるぜ病」
広めてくれませんか

ひとりに伝えるだけでも、それは変わるだろうし、それが二人・三人
となっていったらかなりのものになると思います

去年は十何人しかいなかった、実行委員会

今年は三十人くらいにまで成長することが出来ました

点だったものが、今年は線になりました

少ない点でも、集まれば多くのものを跳ね返したり
多くのものを拾ったり出来る面(めん)になることが出来ます

だからこそ、すくなくても良いまずは踏み出すことを
する人を増やしてほしいと思います

このブログを見ているすべての人にも伝えたい「夢」
があります。
それは、沖国祭がどの祭りよりも夢を感じることの出来る
また、どんな夢も叶えること出来る場所になることです。
この夢は、まだまだかなえることの出来ない夢
ですが、来年・再来年と続いていく中で近づいて
いけばと思っています。
それから、学園祭来た人、学園祭ブログ見てくれていた人
一体ここに何を感じましたか

大学生スゲェ

と思えましたか

戻りたいと思わせれましたか

それを感じた人あなたは、すでに沖国祭のファンであり
沖国祭夢の作成人です

どうか来年は四十周年という節目の年、ぜひ今年より多くの方に
笑顔や幸せが訪れるためにも協力お願いいたします。
まだまだ、言いたいことはたくさんあるので後日
その分は書きたいと思いますが、最後に一つ

僕が、沖縄国際大学に思うことを一つ書いて
終わりにしたいと思います。
この大学は最高の場所です
自ら動く、自ら何かをしようとする
学生に対しては、多くの支援をしてくれます

多くの可能性を引き出してくれます。
しかし、それは何かをしようと頑張ろうと
した人にのみ与えられるある意味ご褒美だと
思います

大学つまらない、にりた、もう駄目

と考えている方、面白くするためにちょっとでも
良いですから動いてみませんか

勉強だけの大学

それでは駄目です。授業料がもったいない

どうせやるなら、とことん大学を楽しみこんな出来て
この値段「ヤスッ」って思ってみましょう

もう一度言います、大学はやばい最高の
夢を叶える場所です

この夢を叶える魔法を使うか、使わないかは
あなた次第です

と、本当に多くの事を感じることの出来る
多くを学ぶことの出来た「沖国祭」の
実行委員長を出来たことを、誇りに
思いますし、来年の実行委員長にも
この思いは伝えたいと思います。
沖国祭に参加してくれた
沖国祭に協力してくれた
すべての人に感謝します
「ありがとうございます」
第39回沖国大祭実行委員長 金城 唯仁
Posted by 第43回沖国大祭実行委員会 at 20:00│Comments(3)
この記事へのコメント
学園祭おつかれさまです!!
サブステージでネタをさせてもらったものです。
とっても楽しい学園祭でおどろきました!
ネタをやったら帰るつもりが最後のフィナーレまでいてしまいました(笑)
こちらが言いたいです、 ありがとうございます!!
サブステージでネタをさせてもらったものです。
とっても楽しい学園祭でおどろきました!
ネタをやったら帰るつもりが最後のフィナーレまでいてしまいました(笑)
こちらが言いたいです、 ありがとうございます!!
Posted by ニッキ~
at 2010年12月01日 20:57

こちらこそ感動しました。
ありがとう、お疲れ様です。
ありがとう、お疲れ様です。
Posted by 名無し at 2010年12月02日 11:43
サブステージでライブペイントさせていただき、ありがとうございました!(・o・)ノ
沖国祭に出れて最幸でした!!!本当にありがとうございました!!!!!!!!!
沖国祭に出れて最幸でした!!!本当にありがとうございました!!!!!!!!!
Posted by Shogo Miyagi n ch**-s** at 2010年12月08日 04:58