2009年09月20日

本格的にブログ開始!!

こんにちわあしあとピンク沖国大祭盛り上げ会のゆうきですキラキラ 
今回から沖国大祭までの活動をブログを通じて沖国生の皆さんや沖国大祭に興味がある人達へ情報を発信していきたいと思ってます本鉛筆
盛り上げ会は沖国大祭をもっと盛り上げたいという学生達が集まってできた団体なので沖国生ならどなたでも参加できますリボン
個人、団体さんもどうぞ参加してください電球
沖国の学生課に問い合わせすれば盛り上げ会に連絡がきますのでプレゼント

ブログ内容としては沖国大祭について決まった事や悩んでる事などニコニコ☆
またはその時のブログ担当者の面白い話などを予定していますだんご

特に沖国大祭に出演•出店される団体さんはこのブログを是非アップチェックお願いしますびっくり!!
もし意見等などがあれば遠慮なく話し合いなどに参加して下さいグー赤ハイビスカス
沖国大祭は皆でつくり上げていく事が大事ですのでびっくりびっくり

まずは盛り上げ会の事務所ですが沖国本館の2階から入ってまっすぐの方向にありますサクラ
デカイ文字で書かれているのでわかりやすいパンダ(笑)

本格的にブログ開始!!

今検討している事は出店団体すべての配置ですピカピカ出店の立地条件によってはお客さんがなかなか来ないなどの改善すべき問題があるのでダッシュ
どうすればうまくお客さんが回るシステムを作るかがポイントになりそうですぶーん
そして次に5号館の改善すべき箇所です音符オレンジ
さらに5号館は例年お客さんの数がメインの場所より少ないということでもっと盛り上げるべきだという意見もでていますパインアップル

ステージの方ではアーティストを呼んでほしいという意見などもあります♪赤
でもステージ側の出演団体さんも学園祭の日の為に練習を日々重ねているのでやはりメインは学生が活躍できる場にしたいと考えていますGOOD
それにアーティストさんも呼んで相乗効果がでればたのしいのではないかとうさぎベー

他にもたくさんの問題点があるので沖国生•学校側も皆で協力して取り組んでいきたいのでよろしくお願いしますGOOD


話し合いの様子ですソフトクリーム
普段はまじめに取り組んでます(笑)今回はポーズをしてもらいましたチョキ

本格的にブログ開始!!

本当に沖国祭を盛り上げていきたいので是非皆さん協力お願いしますびっくり!!























ちなみに日曜は(THE紹介)というコーナーをつくりましたピカピカ
今個人的に気になっている食べ物や洋服のお店、本、言葉、日常のできごとなど•••• etcいろいろ紹介するみたいなコーナーです食事
ヒマがあればついでに見てください(笑)


本
今日の(THE紹介)コーナーはですね、最近友達と新都心のペットショップに行った時のできごと☆
そこにいたネズミがマイケルジャクソンの「あの斜めに立つポーズ」をしていたので写真を撮りましたキョロキョロ
結構うまいと思うのはオレだけか(笑)

本格的にブログ開始!!

次はこちらカフェ
本格的にブログ開始!!














この写真は働きたい会社、英国ナンバーワンに選ばれた会社の風景です本

コンサルティング会社の「ワット•イフ」という会社サクラ

人気の理由は、快適な施設、充実した福利厚生など社員が快適に働く事を追求する事があげられるみたいですピカピカ
企業の新商品やサービスの開発、ブランディングに携わる独立系では英国最大のコンサルティング会社パソコン

今や世界40ヶ国にクライアントを抱え社員280人の企業へとなった♪赤

会議なども寝転がりたくなるようなスペースで行ったり、専属のシェフが調理したランチやスナックを囲んでの会議もあるみたいですカクテル

キッチンに用意されたフルーツやシリアル、飲み物も社員は無料らしいベーソフトクリーム

他にも専属の医師とカウンセラーによる健康診断や、月1のファイナンシャルアドバイザーによる投資や貯蓄相談を実地し、社員の健康•財政面を支える音符オレンジ

また年2回、社員の家族や友人に業務内容を紹介するパーティを開催したり、自宅勤務も可能でブロードバンド代も会社負担や勉強目的で3ヶ月までの無給休暇が可能など、社員の能力向上にも積極的☆

幸せな社員が業績を生むおすまし
好例の一つかもしれないですねあしあとピンク



では日曜が担当なのでまた来週パーあしあとピンク



Posted by 第43回沖国大祭実行委員会 at 20:01│Comments(0)
この記事へのトラックバック
はいさい、ジョウゲンやいびーん。大学生の活動を紹介します。大学祭を盛り上げたいということで、大学生自ら活動を展開しています。そのブログがこのほど開設されましたので、ご紹介...
大学祭を盛り上げよう!!【宜野湾の空の下で】at 2009年09月21日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。